飲みたい人は誰? 2017年11月14日 / satoc / コメントする 先週、2泊3日の出張があった。 出張前日、 「明日から頑張って!飲みたい?」 とワインを出してきた。 飲みたいのはyo-koでしょ! スポンサーリンク
お土産 2017年7月20日 / satoc / コメントする 早めに仕事が終わったとき、ハイボールやワインなどのお土産を買って帰ることがあった。 すると、それが徐々に普通になってきてしまい、早く帰った日はお酒のお土産ありきになってしまった。 何も入ってないと残念そうな表情をするが、 「毎度毎度、あると思うなお土産の酒」 やで。 スポンサーリンク
ダルさの原因 2017年6月30日 / satoc / コメントする 家に帰ると 「なんかダルいの」 と元気がないyo-ko。 思い当たる理由を聞くと、仕事とか、睡眠不足とか、暑さとか色々出てきたが、 帰ってくる前一人で内緒でビールを飲んだと最後にポロッと漏らす。 「ビールが原因!」 と即答。 ダルいのではなく、ほろ酔いやん。 スポンサーリンク
反則 2017年5月18日 / satoc / 2件のコメント ビールのおかわりが欲しいと言ったら 「飲む人が取っといで」 と言うyo-ko。 てっきりもう飲まんのかと思い、自分で冷蔵庫に取りに行くと 「おかわりちょうだい」 とグラスを差し出す。 それアカンやん! スポンサーリンク
頭痛の原因 2017年5月17日 / satoc / 2件のコメント 深夜、お酒を飲みながら一人YouTubeで好きなバンドの動画を見ていた。 お酒も回ってきて、一人ノリノリで口笛拭いて楽しんでた。 翌日、猛烈な頭痛。 頭振りすぎたのがよくなかったらしく、yo-koは呆れ顔。 スポンサーリンク
危うい記憶 2017年3月1日 / satoc / 2件のコメント 「髪の毛になんかついてない?」 と朝yo-koに尋ねられた。 白い物体が付いてて、よくよくみるとガムだった。 何で髪の毛にガムがつくのか? 昨夜飲みすぎたようで、寝る前にガムを噛んでいたような気がするが、あまり覚えていない。 ガムは思いの外簡単に取れて大事には至らず。 スポンサーリンク
さけるチーズ 2016年8月2日 / satoc / 4件のコメント 最近、お酒のツマミにさけるチーズが二人のブーム。 yo-koがさくと5切れぐらいの大味なさき方になるので、さくのはもっぱら自分の役割。 しかし、さいた途端食べ始めるのはルール違反!
歩き飲み 2015年12月2日 / satoc / 2件のコメント 飲み会の帰り、最寄りの地下鉄駅の近くのコンビニでハイボールを買い、家に着くまで飲みながら歩くのがお気に入りだった。 飲んだあと、さらに飲みながら帰ってくるのが信じられないというyo-ko。 「二日酔いになっても知らないよ」 と言われた翌朝、本当に二日酔いになりかなりしんどかった。 今まではこんなことなかったのに、と気を落としつつ、飲み会後の歩き飲みは控えることにした。
なんで? 2015年7月15日 / satoc / 2件のコメント 先日、yo-koは飲み会があり、仕事が終わった自分は先に帰ると伝えて、家でくつろいでいた。 終電が近いな~と思いながらテレビを見ていると、何の前触れもなく玄関をあける音がして、ドカドカと入ってくるyo-ko。 「あれ、なんで家にいるの?」とトンチンカンな発言。 先に帰るといった電話を全く覚えてなかったらしい。 なんで?はこっちのセリフだ。
絶賛二日酔い 2015年6月23日 / satoc / 2件のコメント 土曜日は会社関係の飲み会で、久しぶりの午前様。というか、夕方5時半から飲み始め、家に帰ってきたのが5時過ぎなので、約12時間飲んでた。 日曜、yo-koは午後から友達との約束で外出。 帰ってくるまでに着替えてシャワーを浴びてスッキリして待っていようと思ったが、猛烈な二日酔いで全く動けない。そして食べものも飲み物も全く受け付けない。 結局yo-koが帰ってきても起きれず。せめてもとソファーで横になり、一人晩酌の様子を伺うも「一人でつまらん!ベッドに行ったら?」と非難轟々。 すんまそん。