隠せない表情 2009年2月27日 / satoc / 2件のコメント 「交渉人ってしってる?」とyo-koに聞かれたので 「ネゴシエーターことやろ」と答えると 「ネゴシーターって何?」という返事。 yo-koが知らないことを知っていたのが嬉しくてついつい口元が緩み、ニヤ~っとヤラシイ顔になってしまう。 「またヤラシイ顔して!」とyo-koに何度もつっこまれるのだが、たまに優位に立ったときつい出てしまう。 どんな顔してるのか何となく想像つくけど…。
草食系 2009年2月26日 / satoc / 2件のコメント 朝、ワイドショーを見ていたyo-koに「satocくんって草食系だよね」と言われた。 表面上は「そう?」と軽く流したが内心 「なにー!草食系だとー!? 俺は肉も食うし、女も好きだ! 草ばっかり食ってもやしっ子のようにナヨナヨした奴と一緒だとー!? もっと筋トレやって体鍛えてやる!」と憤っていた。 自分のイメージでは草食系男子とはそういうものだった。 しかしよく調べてみるとナヨナヨしたもやしっ子という意味ではなく 「グイグイ女性を引っ張るタイプではなく、協調性があること」らしい。 そういう意味では当てはまる。 勘違いのまま激怒しなくて良かった。 yo-koは肉食系かな。
日頃の鍛錬 2009年2月25日 / satoc / 2件のコメント 先週の土曜日、日泰寺弘法様の縁日でエイヒレとスルメを買ってきた。 早速エイヒレとスルメを酒の肴にしていただいた。 スルメはかなり歯ごたえもあり、両方とも格安のうえ、美味しかった。 すると翌日「ガムかむのもあごが痛い」というyo-ko。 どうやらスルメを食べ過ぎてあごが筋肉痛になったようだ。 自分は毎週末と言っていいほどアタリメやらスルメを食べているので全く問題なし。 貧弱貧弱~!
花粉症スタート 2009年2月24日 / satoc / 2件のコメント 天気の良かった昨日、猛烈なくしゃみと鼻水に見舞われた。 点鼻薬を差すもほとんど効き目無し。 家に帰っても症状は治まらず。 空気清浄機をつけ、アレルギー鼻炎薬を飲んでやっと治まった。 いつものようにyo-koに「病院行きなよ」と言われる。 今年も花粉症の憂鬱な季節がやってきた。 今週末行きます。
湯たんぽ 2009年2月23日 / satoc / 4件のコメント 先日安く売っていた湯たんぽをやっと購入したyo-ko。 寝るときや昼間にも使っているようだ。 今まで電気毛布を使っていたが、それよりも温かいかもしれない。 週末、寒かったので湯たんぽにお湯を入れてあげた。 「あったかい、あったかい」と繰り返すので自分も使ってみたくなり「貸して」といったが断られた。 ケチ。
罰金500円 2009年2月20日 / satoc / 2件のコメント 仕事が忙しく家に帰ったのは23時半。 それからご飯を食べお風呂に入るが早寝のyo-koは先に寝た。 お風呂から上がりリビングでお茶を飲もうとすると、ゴーーーーーという音がする。 なんとガスファンヒーターがついているではないか! yo-ko、付けっぱなしで寝ちゃった! 明日の朝、罰金をいただこう!とほくそ笑んだ。 朝、満を持して「ガスファンヒーターついてたから罰金500円!」とyo-koにいうと 「えー、ちゃんと消して寝たもん。知らな~い。」とアカンベーされた。 さらには「何回見逃してあげてると思ってるの?」とまさかの逆ギレ。 結局500円をせしめることはできなかった。 く~、ちくしょー!
虚偽報告 2009年2月19日 / satoc / 2件のコメント キッチンなどでちょっとした時に使う縦型の掃除機がかなりくたびれてきている。 デザインも一昔前でコードの取り出し、巻き取りが引っかかることが多い。 常々、充電式のかわいいのが欲しいといっているyo-ko。 ついに先日「掃除機が壊れた」宣言を発した。 症状を聞くとコードが引っかかってウンともスンとも出てこないという。 「どれどれ」と試しに引っ張ってみるとちょっと引っかかりはあったがスルスル~っとコードは伸びた。 目を合わせないyo-ko。 そんなにこの掃除機が嫌いか。 昔の家電は意外と壊れにくいらしい。 買い換えは見送り~。
チョコ包囲網 2009年2月18日 / satoc / 2件のコメント yo-koにもらったモナコ王室御用達チョコを食べようとすると 「どれ食べるの?ひとりで食べてもつまらないでしょ~。手伝ってあげるよ~。」と怒濤の食べるアピール。 右にも左にも逃げることはできず半分ずつ。 「二人で食べた方が美味しいじゃん!」がお決まりの台詞。 残り二つ!
眠気に勝てず 2009年2月17日 / satoc / 4件のコメント 寝る前に日記を書くのが日課だ。 といっても週末の金、土、日分は日曜の夜にまとめ書きをしている。 お酒を飲んだ日曜日、うとうとしながら日記を書いていた。 「もう寝たら」というyo-koの声で目が覚めた。 どうやらウトウトではなく、書きながら寝てしまったようで日記を書くときに使っている万年筆のキャップが開いたままで転がっていた。 寝ぼけ眼でインクが染み付いた毛布をみて酔いが覚めそうになったが眠気には勝てなかった。 朝起きたら指やら顔やらに万年筆のインクが付いていてyo-koに笑われる。 やってまった。
バレンタインデー 2009年2月16日 / satoc / 2件のコメント 14日の土曜日、覚王山の日泰寺裏にあるル・ビストロ ルバーブというお店に行った。 料理を食べる前に内緒で買っておいたチョコをyo-koにあげた。 金曜日はガッカリさせたが今回は本物の逆チョコだ! 大喜びのyo-koからはモナコの王室御用達チョコをいただいた。 雰囲気のいいお店で料理もワインも美味しく、さらにはお互いチョコを手にして大満足だった。 食事を終えた後、覚王山バーでさらにお酒を飲み、バレンタインデーを大いに楽しんだ。 贅沢な一日だった。