妖怪呼ばわり 2013年4月30日 / satoc / 4件のコメント 夜、リビングでテレビを見ながら寛いでいると 「雨ふってる」 とyo-koが気づく。 外を見るとザーザーとかなり本格的に降ってるではないか。 寝る前にバイクにカバーをかけようと思っていたので、すでにずぶ濡れだ。 大急ぎで外に出て、濡れないように羽織っていたカーディガンを頭からすっぽり被る。 戻ってくるなり 「出たな、妖怪!」 と妖怪呼ばわり。 たしかに怪しいけど。
勘違い 2013年4月26日 / satoc / 2件のコメント 今週は連休前の忙しさで帰宅が深夜。 家に帰ると、キッチンのカウンターにほぼ空になったワインが置いてあった。 まず、平日はお酒を飲まない。 なのに一人でワインを1本飲んでしまうなんて、何かあった? ストレス!? などイロイロ考えてしまった。 翌朝聞くと、飲んだのではなく、サングリアを仕込んだとのこと。 一安心。 キッチンドランカーになったかと思った。
大人買い 2013年4月25日 / satoc / 2件のコメント ゴールデンウィークにはyo-koの姉妹家族が集合予定。 大阪の甥っ子は高校受験を控える敏感な年頃。 そんな甥っ子のため、毎度マンガを用意するyo-ko。 今年の正月にJOJOの奇妙な冒険を読みきってしまったので、何が読みたい?と聞いたら稲中卓球部とのこと。 JOJOは持ってたけど、稲中は一冊も持ってない。 すると雨が降る中、仕事帰りにBOOKOFFにて一気に大人買いしたyo-ko。 持って帰るのは俺の役目。 甥っ子に甘いなぁ~。
取れないもの 2013年4月24日 / satoc / 2件のコメント おでこに小さな膨らみが出来た。 最初ニキビかと思って取ろうとしたものの、上手く取れず、かといってそれ以上大きく、痛くなるわけでもないので放っておいた。 するとなんだかほくろっぽくなって現在にいたる。 それを知らないyo-ko、 「何かできてるから」 と有無をいわさず取ろうとする。 痛い痛いというさまをみて大笑い。 変なことになると困るから触らないように!
夢と現実 その2 2013年4月23日 / satoc / 2件のコメント 目覚ましのスヌーズ機能で、5分おきに起きたり寝たり、なかなか起きれない朝。 すると突然 「ホーーーー ホケキョ!」 と見事なまでの鶯の鳴き声が耳に入ってきた。 てっきり俺を起こすためにyo-koが鶯の鳴き声をしたのかと思い、そんなことでは起きません。 と半分寝ながら思っていた。 起きてから聞くと、本当に鶯が鳴いていたらしい。 よく考えたら、そんな鳴きマネしないよね。
夢と現実 その1 2013年4月19日 / satoc / 2件のコメント yo-koのささくれだったツメで、背中をグリグリ、しつこくグリグリ、グリグリされる。 「痛いからやめろ」 と何度言っても、ニヤニヤ笑いながらグリグリが続く。 さらにさらに、果てしなくグリグリが続き、我慢の限界に達し 「もー、痛いわー!」 と肘でドンと突き放したら 「きゃー、痛い、何~?」 ととぼけた声。 どうやら夢を見ていたようで、本当にyo-koに肘打ちしたらしい。 ごめんごめん、けど、あまりにもしつこかったから。
舌打ち 2013年4月16日 / satoc / 2件のコメント 立ったついでに、つまみ持ってきてと頼んだところ 「えぇー」 と面倒臭そうな反応。 持ってきてくれたものの、チッ、チッ と舌打ちされた。 そんなに嫌がらなくても。
カレー煮込うどん「鯱市」 2013年4月15日 / satoc / コメントする 先週末、カレー煮込うどん「鯱市」に行ってきた。味噌煮込みうどんの山本屋本店がプロデュースするカレー煮込うどんなので、とても楽しみだった。 土曜日の朝、テレビでも特集されていたのでお店の前には長蛇の列。 店内はバーのようなオシャレな内装で、値段設定も山本屋本店よりも安く設定されているので、お気軽に入りやすいと思う。注文したのはチキンカレー煮込うどん。 味噌煮込みうどんと同じだしを使っているので、コクがあってとても美味しい。サービスでついてくるポテトチップスに、カレーを付けて食べたり、中に入れても美味しかった。 お腹いっぱいでとても大満足。
ハドーホー 2013年4月12日 / satoc / 2件のコメント 「ハドーホーって知ってる?人が吹き飛ぶの」 と得意げに聞いてくるyo-ko。 今流行りの、人が吹き飛ぶ風に見せた写真のことだ。 「それって波動拳でしょ。それは海外での名称で、元ネタは魔貫光殺砲やよ。昨日yo-koに教えてあげたよね」 と言っても、波動拳も魔貫光殺砲も知らないyo-koにはチンプンカンプン。 波動砲のほうが出てくるとは、年齢がバレるぞ。 実際写真撮ってみたい。吹き飛ぶのはもちろん…。