いい返事 2019年3月28日 / satoc / コメントする ワインを飲むとき、コルクを抜くのは自分の仕事。 「ワインオープナー、取って」 というと 「はい、先生!」 という返事とキビキビした動作で渡してくれるが、若干小馬鹿にしてる感が出てて、何か複雑。
弱気な発言 2019年3月27日 / satoc / コメントする 今まで頑なに花粉症を否定してきたyo-ko。 しかし、今年は様子が違い 「最近、鼻の周りがモヤモヤ、グズグズするの。 もしかしたら花粉症かも。」 と弱気な発言。 ようこそ、こちらの世界へ。 いつでも大歓迎やよ。
Hey Siri 2019年3月19日 / satoc / コメントする 今流行のスマートスピーカー。 とあるテレビ番組で、出始めの頃にテレビCMの音声に反応して勝手に注文した出来事を紹介していた。 我が家にスマートスピーカーはないが、iPhoneにも音声アシスタントがあり 「Hey Siri って言えば調べ物できるよ」 とyo-koに自慢げに教えてあげた。 すると突然iPhoneが 「ご用をおっしゃってください」 と話し始めビビりまくる。 声でSiriを起動する設定したことを全く忘れていて、自慢したつもりが逆に恥ずかしいことに。
ライブでソロ演奏 2019年3月15日 / satoc / コメントする 昨日、yo-koが所属しているHigh Streetというバンドのライブがあった。 50人ほどのメンバーで構成されるビッグバンドで、JAZZ、ROCK、POPSなど幅広いジャンルを楽しめる。 曲の途中で各楽器の代表がソロを演奏するのも見どころ。 yo-koもフルートソロを披露。 緊張しつつも、今まで一番の演奏! 次回も楽しみにしとるよ。
手に取るように分かる行動 2019年3月13日 / satoc / コメントする キッチンから何かが落ちる音とともに 「キャー!」 というyo-koの悲鳴。 何があったのか見に行こうとすると 「来ないで」 と牽制され、大慌てで掃除機を取りに走るyo-ko。 シャリシャリシャリと細かいものを吸い込む音が聞こえてきて、食洗機の粉洗剤を大量にこぼしたのが丸わかり。 あまりにもバレバレで笑えてきた。
福井旅行 2019年3月12日 / satoc / コメントする 先週末、yo-koの友達家族に誘ってもらい、福井に行ってきた。 お昼は谷口屋というお店で福井名産の美味しい厚揚げを食べ、夜はカニをしゃぶしゃぶ。 翌日は海鮮丼とうまいものづくしの週末だった。
有り余るイヤホン 2019年3月8日 / satoc / コメントする 断捨離中、使っていなくて捨てようとしたトートバッグの中から、yo-koがイヤホンを発見。 それは、なくして探しに探したけど見つからず諦めたという、お気に入りのイヤホン。 出てきたことは嬉しいが、無くした後イヤホンを買い足し、iPhoneの機種変更で増え、更にyo-koが見つけたことにより、イヤホン三昧という嬉しい悲鳴。 「いくつ耳あるの?」 「使ってないのちょうだい」 と言われるが、それぞれ一長一短あって、おいそれとはあげられない。
勝手に断捨離 2019年3月6日 / satoc / コメントする 自分の荷物が置いてある部屋が散らかってきた。 yo-koと二人で断捨離するも、あれもこれもそれも、全部ゴミ扱い。 だんだん機嫌が悪くなる。 その気配を察したyo-koは 「後は任せる」 とひとまず退散。 とはいえ、おかげで部屋がさっぱりしてよかった。
ザッツ・yo-ko 2019年3月5日 / satoc / コメントする 週末の朝、朝食を作ってくれるyo-ko。 電子レンジや冷蔵庫や棚の扉を閉める音が バタン!バタン!バタン! とうるさい。 機嫌が悪いのではない。 いつもの雑さが全開なだけなのだ。
偽りの肩こり 2019年3月1日 / satoc / コメントする 肩が凝ったー、と肩こりアピール。 マッサージしてあげると、凝ったところなんかどこにもなく 「ウヒヒヒヒ」 と笑うばかり。 痛いー!と言わす気満々だったのに、拍子抜け。 なんも凝っとらんやん!