昨日は陣内智則と藤原紀香の披露宴だった。
家に帰ってきたらすでに終わっていてドラマ「バンビーノ」が始まっていた。
毎週必ず見てるという訳ではないが、結構楽しみにしているドラマだ。
ご飯を食べながら見ようと思ったらyo-koが
「披露宴、教えてあげようか?聞きたい?聞きたい?」と身を乗り出して迫ってくる。
どうしても聞かせたいようだ。
「録画してあるで、それ見るよ」
「見ないでしょ」
というやり取りがあっという間に終わり、披露宴の説明が始まった。
バージンロードをお父さんと歩いて登場した。
それを見て紳助も泣いた。それを見てヨーコも泣いた。
郷ひろみとムーディ勝山が歌を歌った。
ビデオレターで東国原知事も出てきた。
陣内がピアノを弾きながら歌を歌った。
最後藤原紀香が両親に手紙を読んだ。
など、事細かに教えてくれた。
かなり泣いちゃった、というかなりの感動ぶりだった。
「タムケンどうした?」と聞くと
「取り押さえられたらしいよ」とそれにはあまり興味なさそうだった。
事細かに教えてくれてありがとう。 クリックよろしく
月別: 2007年5月
デジイチ
念願のデジタル一眼レフ PENTAX K100Dを購入した。
今まではCanon AE-1 という今から約30年前に発売された35mmのフイルムカメラを使っていた。
(学生の写真の授業の時に2万円で中古を買った)
フイルムを巻き上げ、シャッタースピードを自分で決めて、ピントを合わせシャッターを押す。
すべて手作業だ。
撮り終えたらお店にプリントに出す。
でき上がるまで、きれいに取れているか、ピントが合っているか分からない。
その分、自分の思い通りの写真が撮れてた時の嬉しさは半端じゃない。
といういい面もあるが、デジタル一眼レフにはデジタルならではのいい面もある。
yo-koへの怒濤のカタログちら見攻撃、性能アピール等を経てついに購入。
Amazonでかなりお得に買えました。
嬉しくて嬉しくて、何でもかんでも撮りまくり。
休日の青空の元、撮影したいものだ。
早く休日になれ。 クリックよろしく