仕事関係の忘年会&送別会があった。
先日、朝6時に帰ってきたり、翌日仕事ということもありなるべく早く帰るつもりが、結局帰宅したのは4時。
翌朝「帰ってくるのが遅い!」とyo-koに一喝され機嫌を損ねてしまった。
その日の夜、家に帰る前にビールとデザートをお土産に買って帰る。
家についてお土産を渡すとすでに機嫌は直っていたようで一安心。
ビールは自分で飲んでしまった。 クリックよろしく
月別: 2007年12月
クリスマス会
551の蓬莱豚まんといか焼き
朝帰り
金曜日、会社の飲み会があった。
1軒目が終わった時点ですでに4時近く。
そこから更に2軒目に赴き、家に帰ったのは6時半だった。
起こさないようにベッドに潜り込み、爆睡。
ふと目が覚めるとお昼の12時半。
隣にyo-koはいない。
リビング、洗面所、お風呂、トイレ、何処にもいない。
家の中に人の気配が無く、変な感じだ。
スリッパが勝手口に置いてあったので、外で洗濯物を干してると思いドアを開けるがそこにもいない!
どこかに行ってしまったのだ。
いつもなら置き手紙があるのにそれもない。
ひえー、どうしよう…。
恐る恐る携帯に電話をすると、むかついたから遊びに行ってるといわれる。
帰ってきた時、寝ていると思ったyo-ko、実は起きてたらしい。
大反省。 クリックよろしく
優越感
納豆をめぐって
納豆にはこだわりがある。
腕が筋肉痛になるぐらい力いっぱいこねて、ネギ、卵、かつお節を混ぜる。
付属のからしと出汁をいれ、最後に醤油をたらりと足らす。
すると、ねばねばと空気が混じりふわふわの粘り気のある納豆になる。
が、最近晩ご飯に出てくる納豆にはその粘り気が無い。
毎日仕事して家に帰ってきてから晩ご飯を作る労力は大変なことというのは分かっている。
疲れているから納豆かき混ぜるのが大変なんだろう、と思い「今度から納豆自分で作るよ」とyo-koに伝えた。
すると 納豆を自分で作る → yo-koの納豆には満足してない → まずい というふうに理解されたらしく機嫌が直るまで大変だった。
まずいとは一言も言ってない! クリックよろしく
待ち伏せ
5本指
東山動物園
先日行ってきた東山動物園の写真です。
※ウェブアルバムが開きます。