家に帰ってきて一言もしゃべらない。
怒っているのだ!
帰るコールをした時に「BSを録画してるから他のテレビ番組が見れない」といわれたのが原因だ。
先日から4日間、BSでアニメのルパン3世の特集をしている。
ファーストシリーズから順番に毎晩放送しているのだ。
(サードシリーズは選ばれたものだけ)
初期の大人向けルパンはすごい格好いい!
アニメ放送につながったパイロット版なども見ることができた。
それの録画をしてくれたのはいいが、録画をするHDDレコーダーがデジタル対応じゃないため、デジタルのBSを録画する時はチャンネルが変えられないのだ。
あまりルパンに興味のないyo-koにとっては一番楽しいテレビの時間をとられてしまい、それを帰るコールの開口一番に言い放ったのだ。
よく考えればそんなに怒ることではないのだが、家に帰るまでチャリンコをこいでる間に自分の中で怒りが増幅されてしまったようだ。
yo-koにとってはいいとばっちりだ。
すぐに仲直りしました。
月別: 2008年7月
知らぬが仏
サプライズ
焼く人、食べる人
金曜夜、誕生祝いで「龍華園」という焼き肉屋に行った。
生ビールで乾杯し、肉を焼く。
誕生日の主役は自分。
焼く係も自分。
yo-koは焼けた肉をたべるばかり。
結果的にはおなかいっぱい食べられた。
ハッピータウン祭り
三連休の中日、カラオケに行ったその足で東山のハッピータウン祭りに立ち寄った。
近くのスーパーでビールとつまみを購入。
適度に座れる場所を確保して始まるのを待つ。
何を待っているかというと、サザンオールスターズのコピーバンド「ザダン」のミニライブだ!
リハーサルが始まり、いざ本番。
演奏が始まると続々と人が集まってくる。
ほろ酔い気分で口ずさみながら演奏を楽しむ。
曲数が少なかったのが残念だが楽しめた。
ザダンのホームページ ※音がなるかも。ご注意を。
また来年も行こう!
尾崎熱唱
ランの館
先週土曜日、ランの館に行ってきた。
いろんな人からオススメされたので結構期待していた。
入場料は大人一人700円、二人で1,400円だ。
入り口で用紙と鉛筆を渡される。
5問ぐらい問題がかいてあり、館を回りながら答えを探す、というものだ。
ランってこんなに沢山あるの!?と素直にびっくり。
このランは○○で………と親切に教えてくれる職員の方もいたり、ラン好きの方にはぴったりだ。
館内をぐるっと一回りし、庭園も一回りする。
中庭でジュースを飲みクイズとアンケートをまとめて出口へ。
用紙を提出すると採点してくれる。
「満点です!」と言われるが逆にちょっと恥ずかしい。
全問正解した人はくじを引けるようになっている。
yo-koは白。はずれだ。しかし、花の種をいただける。
選んだ花の種はパンジー。
自分が引いたくじは黄色。大当たりだ!
やったー、何がもらえるの!と目をきらきらさせると、ランの鉢植えが。
お好きな色をどうぞ、ということで炎天下の中、ランの鉢植えをいただいて帰ってきた。
我が家に初めての植物。
フランダースの犬
大失態
いつものようにインターホンに顔を近づけて自宅を呼び出す。
「はい?どちら様?」と不審がる声。
yo-koもなかなかの演技をするなぁと思い、ふと自分が押した部屋番号を確認すると104になっている。
自宅は102。
一瞬目を疑ったが紛れもない事実、部屋番号を押し間違えよその家を呼び出してたのだ!
時刻は9時を回り、あまり来客者などのない時間帯。
そんな時間帯に呼び出され、インターホンに出ると画面ギリギリいっぱいに顔を近づけている見知らぬ男。
いろんなことが頭の中をグルグルまわり、パニクリそうになるがここでさらに怪しい行動をとるのは命取りだ。
「す、す、すみません、間違えました!」と即座に平謝り。
yo-koに言ったら大爆笑された。
どーか、104号室の人に会いませんように!
以来インターホンがぎこちなくなった。