帰宅が深夜になり、シャワーは朝浴びることに。
髪の毛にはワックスも塗っていて、しかも自転車で帰ってきたのでたっぷり汗もかき、頭は大変な状況だ。
いつもなら翌日洗濯してもらうのだが、あいにくyo-koの出勤がいつもより早く、洗濯できない。
そのまま寝てしまうと枕がえらいことになると思い、タオルを敷いて寝ることに。
これで翌日寝るとき枕も問題なしと目論んだものの、朝起きたらタオルはどこかに行ってた。
せっかくタオル敷いたのにね、とyo-koも苦笑い。
気持だけでも枕には伝わったかな。
ちょっとした料理をする時に使う小さめのフライパンがダメになってきたので、長く使える鉄のフライパンを購入した。
いろいろ悩んだ結果、柳宗理の鉄フライパン(18cm)にした。
鉄フライパンは錆止めのコーティングが施されているため、最初に焼入れという儀式が必要。
中火で15分前後温め続けると、見事に色が変わる(真ん中もうちょっと焼いたほうがよかったかも)
冷やして油を塗り、もう一度煙が出るまで温めたら、再度冷ます。
その後綺麗に洗って最後に油を塗ったらおしまい。(やっぱり真ん中もうちょっと焼けばよかった)
最初のうちは使ったあと油を塗っておくなど、ちょっと手間はかかるけど長く使えるし。
オムレツを作ったら中はフワフワ、外は程よくカリッといい感じになった。(写真撮り忘れ)