誰やったっけ〜 2019年11月28日 / satoc / コメントする 顔は分かっていて、特徴のあるフレーズも出てくるのに、名前が出てこない。 あー、もー、もどかしい! 自分で思い出さないと、脳が老化するという話を信じているので、調べずひたすら思い出す。 先に名前がでたyo-koはスッキリ顔。 最終的には最初の1文字を教えてもらいスッキリ!
失言 2019年11月27日 / satoc / コメントする ○○ってなに? とか □□ってどういう意味? とか、質問が重なったとき、 つい 「ggrksって知っとる?」 とポロリと言ってしまった。 そのネット用語を知らなかったyo-ko。 説明したら激怒された。 すんません。
仕返し 2019年11月26日 / satoc / コメントする 「ニオイ嗅いでみて」 と差し出された腕から、ツーンとした刺激臭。 いつも湿布臭を嗅がされているyo-koからまさかの反撃。 自分の湿布臭は気にならないが、自分以外はクサい。
新たな火種 2019年11月22日 / satoc / コメントする 一気に寒くなり、ホットカーペットを使い始めた。 寝る前yo-koに 「ホットカーペット、切ってね」 と頼まれ 「はいよー」 と返事。 朝起きると、ホットカーペットがつけっぱなしだった。 今夜は必ず!
インコ 2019年11月20日 / satoc / コメントする 先日、マツコデラックスの番組で、インコを紹介していた。 飼い主の口癖などを上手に真似していた。 我が家で飼ったら 「ビール オカワリ ワイン チョーダイ」 だね、と二人とも納得。
ティッシュの鼻輪 2019年11月13日 / satoc / コメントする 先週末yo-koにもらった風邪は、すぐに病院で薬を処方してもらったおかげでほぼ完治。 直るまでの最中、喉の痛みとともに苦しんだのは、鼻水。 何度かんでもすぐ出てくる。 かみすぎて鼻がカサカサになって限界を迎える。 苦肉の策として、ティッシュをよって、両鼻に詰め鼻輪状態にしてマスクをする。 これで無事鼻を守ることができた。
パプリカ 2019年11月12日 / satoc / コメントする 小さい子どもはほとんどもれなく踊れるというパプリカ。 yo-koもできる!と見せてくれたのは、花が咲くところ。 確かにできてるけど、それしかできないでしょ。
気づかない 2019年11月7日 / satoc / コメントする 家に帰ると、笑顔のyo-ko。 その後もしきりにニヤニヤしながらこちらをチラチラ見る。 さらには、手で髪の毛をとかしながら自分の目の前に持ってくる。 「あっ!髪の毛の色!」 ここまでされて、やっと髪の毛の色が変わったことに気づいた。 前々から明るくしたいって言ってたのに。 態度が変なのは気づいてたで!
風邪の引き始め 2019年11月6日 / satoc / コメントする 朝、yo-koの様子がおかしい。 「声が出ないの」 と発した声はカスカスで全然聞き取れない。 いつもはなかなか病院に行こうとしないけど、さすがに今回は自ら病院へ行く宣言。 いつもこれぐらい素直やとありがたいんやけど。 その後は順調に回復。 早めに病院行っといて良かったね。