ガスストーブ 2019年12月10日 / satoc / コメントする 先週、気温が下がり我が家のガスストーブが登場。 出してくれたのはありがたいが、ガスホースが絡まっていたので指摘すると 「チッ」 と舌打ち。 我が家のルールは、気がついた人がやるんやったね。
キッチンの棚 2019年7月11日 / satoc / コメントする キッチンに置いてあった棚の一つがいつの間にか無くなっていた。 「棚がない!」 というと 「気づくの、遅っ!!」 とあきれ顔のyo-ko。 自分はあんまりその棚、使ってなかったし…。
超即効性湿布 2019年6月18日 / satoc / コメントする 庭の草抜きをしてくれた代償に、腰が痛くなったらしい。 湿布を貼ってものの1、2分で 「治った!」 と元気になるyo-ko。 そんなすぐ効くわけない!
水浸し 2019年5月21日 / satoc / コメントする 帰宅し、お風呂に入ろうと脱衣所に入ると、靴下が水浸しに。 先にお風呂に入ったyo-koの仕業だ。 温かくなってきたからか、お風呂上がりに体を拭くことがおろそかになっているらしい。 しっかり拭いてくださいな。風邪ひくよ。
圧力 2019年4月24日 / satoc / コメントする 庭を眺めながら 「なんか気づかないかなー」 と呟くyo-ko。 その先には枝が伸び放題の庭木。 切ろう、切ろうと思いつつ先延ばしになったまま。 GWには必ず!
衣替えの危機 2019年4月10日 / satoc / コメントする だんだん暖かくなってきたので、厚手のセーターをしまうことに。 衣装ケースを下ろしてと頼まれ、いつものように 「はいはいー」 と気軽に手をかけ引っ張ると、 グリ と今までにない違和感を肩に感じる。 以前は軽々と上げ下げしていたのに。 ちょっとショック。
新たな襲撃? 2018年6月6日 / satoc / コメントする 扉の隙間を塞いだ翌日、庭の状態を確認すると、また何かが庭に落ちている。 よくよく見ると、それはミカンの皮。 今度はカラスがどこからか持ってきて庭に散らかしたのか!! と憤ると 「猫が来ないようにまいたの」 と申し訳なさそうなyo-ko。 確かにミカンの皮は効果があるようだが、食い散らかしたような見た目はいただけない。
隙間封じ 2018年6月5日 / satoc / コメントする 朝、庭に見慣れない二つの盛り上がりを見つけたyo-ko。 なんとそれは猫のフン。 庭と駐車場をつなぐ扉の隙間から、入ってきたらしい。 我が家は猫を飼っておらず、このままでは庭がどこかの猫のトイレになってしまう。 扉と壁、地面の2カ所の隙間に猫よけの網を張りつけた。 それ以降やってきた気配はないが、油断はならない。