毎年会社で受けている健康診断、35歳以上になると検便がある。
しかし何を隠そう、いまだかつて検便をした事が無い。
丸々全部持っていくとか、愛犬のを代わりに持っていったなどいろいろ噂には聞くが。
あらかじめ記入する用紙と一緒に検便セットも貰う。
正しい便の取り方という説明書が親切にも付いている。
それを広げ熟読していたらyo-koに「ご飯食べるテーブルの上に広げないで!」としかられる。
たしかに、まだ採取はしてないが気分のいいもんではないね。
バリウム憂鬱。 クリックよろしく
予習

コメント
うちの会社もこの時期健康診断です。
オイラの会社では30歳すぎると成人健診になり
バリウム、検便があるのだ。
今年は妊娠中なので検便のみ!
バリウムは免除なので気がらくだ。
ちなみに35歳を過ぎると
自己負担1万で人間ドッグが受けれる。
30もすぎると健康面が心配になってきますな。
お互い・・・
無事に成功したみたいでよかったね。
健康診断の結果、今年も問題ナシで
ありますよーに。。。
■しーさん
だんだん色んな数値が上がってきて心配事が増えるね~。
全身くまなく検査して欲しいなぁ。
■yo-ko
去年、何とかγ値がと中性脂肪の数値が高くなってたなぁ。
問題なしでありますように!